
保険施術
![]() |
現場経験が少ない方や経験がない学生の方、心配ありません。当院のスタッフがしっかりとていねいにサポートします。わたしたちは一人前の柔道整復師や鍼灸師を目指しているあなたを応援します!
▼ |
![]() |
独自のキャリアアップ制度を導入しています。
入社6か月を目安に柔道整復師としての総論や応用総論、技能講習、各種保険業務に対する基礎知識、トレーナー知識学、窓口業務、関係法規などキャリアアップをカリキュラム形式で実施します。
臨床実習・卒後臨床実習の認定施設に。学生の指導にも力を入れています。
当院は、養成校の学生臨床実習施設並びに卒後臨床実習施設認定を受けており、学生や後進の指導に従事しています。
![]() |
勉強会やさまざまな活動も行っています。
整形外科や柔道整復師の学術研究会参加はもちろん、スポーツ整体やカイロプラクティック等の骨格や姿勢改善術の勉強会の開催や参加などの自己能力向上、また各スポーツ選手や会場でのトレーナー活動などを行っています。
入社後6か月をめどに基礎施術をマスターし、その後、順次施術実践の中で、技量向上に取り組んでいきます。その過程で自分自身の興味や方向性に合わせて、より専門的なジャンルに取り組みます。スポーツトレーナーなどは各種チームに対応できるようにサポートしていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
当院は、養成校の『学生臨床実習施設』並びに『卒後臨床実習施設認定』を受けており、学生や後進の指導に従事しています。
このたび平成30年度より実施の指導者認定講座にてすでに講習を習得し、地域の施設に先駆けて厚生労働省認定の臨床実習施設に登録されました。
![]() 独立開業を目指すなら! 森接骨院は、急性外傷、スポーツ外傷の症例が多く、柔道整復師として必要な知識、経験、技術を学ぶことができます。骨折や脱臼の症例も多く、大変、貴重な経験ができ、スキルアップは間違いなしです。スポーツ現場でも必要となる、テーピングの技術もしっかりと学べますので、独立開業を目指す方にはとても勉強になると思います。(池町 慎之輔) |
![]() しっかりした技術を身につけられる スポーツ外傷の患者さまががとても多く、様々な症例を見ることができ、それに対する考え方やテーピングも豊富でしっかりした技術を身につけることができます。一緒に技量の向上を目指しましょう!(中道輝隆)️ |
![]() |
詳細の確認やエントリーはお電話でお願いいたします。※尚、平成30年度の募集は終了致しました。